ぶり
旬1月~2月
材料(4人分)
ぶり・・・400g
だし昆布・・・10cm
ぽん酢・・・適量
[作り方]
①ぶりは薄く刺身にする。
②鍋に水とだし昆布を入れて火にかけ、煮立てる。
③沸騰する前にだし昆布を取り出す。
④③に①をひとくぐりして火を通し、ぽん酢でいただく。
cooking point
火を通す時は、ほどほどに火が通っているくらいを見極めるのがポイントです。
ぶりだけではなく「鯛しゃぶ」「平目しゃぶ」等、他の魚でも良いですよ
ぶり
旬1月~2月
材料(4人分)
ぶり・・・400g
だし昆布・・・10cm
ぽん酢・・・適量
[作り方]
①ぶりは薄く刺身にする。
②鍋に水とだし昆布を入れて火にかけ、煮立てる。
③沸騰する前にだし昆布を取り出す。
④③に①をひとくぐりして火を通し、ぽん酢でいただく。
cooking point
火を通す時は、ほどほどに火が通っているくらいを見極めるのがポイントです。
ぶりだけではなく「鯛しゃぶ」「平目しゃぶ」等、他の魚でも良いですよ
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © 志摩いそぶえ会 公式サイト All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。